MENU

DAIGO NATURE BASE

NEWS

2025.06.27

地方創生SDGsフェスin大阪・関西万博2025に出展しました!

 5月28日水曜日から6月1日日曜日までの5日間、EXPO2025大阪・関西万博の会場内にあるEXPOメッセ「WASSE」で、北海道から沖縄までの52自治体(38出展ブース)が集まり、「地方創生SDGsフェス」が開催されました。

 

 このイベントは、日本各地で取り組む地方創生SDGsについて、さまざまなコンテンツを通して体験・体感でき、それぞれの魅力を誰でも楽しく、知り、学ぶことができる内閣府主催展示イベントで茨城県からは大子町が唯一出展しました。

 

大子町の林業を国内外にPR

 大子町におけるSDGsの取り組みとして「地域産木材で魅力を高めるまち~伐って、使って、植えて、育てる。次世代へ繋ぐスマート林業~」をテーマにブース出展し、大子町産材である八溝杉の間伐材を活用した「アロマディッシュ」作りのワークショップを行いました。

 

 

 来場者には、間伐材をやすりがけした後、町内の管理された林の清々しさをイメージして製作した町オリジナルのアロマオイルを垂らして清涼感のある香りを楽しんでもらいました。
 1時間に3回のペースでワークショップを行いましたが、毎回たくさんの方に体験いただき、5日間で国内外700人超の方々が自分だけのアロマディッシュを思い出に持って帰りました。

 

 

地方創生SDGsフェスin大阪・関西万博2025については、こちら。

https://future-city.go.jp/sdgs/sdgs-fest.html

BACK NUMBER LIST